投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

ハドソン全国キャラバン関連ソフトシリーズ

イメージ
ハドソンが1985年から開催していたゲーム大会「ハドソン全国キャラバン」 高橋名人、毛利名人が活躍していた (1)スターフォース(1985年6月25日) スターフォース - レトロ積みゲー消化ブログ (2)スターソルジャー(1986年6月13日) 保留

ゴーデス(クレオパトラ)シリーズ

イメージ
浮遊大陸、あるいは暗黒星ゴーデスの弱点はクレオパトラである そして、ゴーデスはその弱点を様々な作品に露出する変態である (1)スターフォース(1985年5月) スターフォース - レトロ積みゲー消化ブログ (2)スターフォース(1985年6月25日) スターフォース - レトロ積みゲー消化ブログ (3)ボンバーマン(1985年12月20日) ボンバーマン - レトロ積みゲー消化ブログ (4)マイティボンジャック(1986年4月24日) 保留

ボンバーマンシリーズ

イメージ
爆弾を仕掛けて、投げて、蹴っ飛ばし、ときには自爆するスリル満点の危険なゲーム (1)ボンバーマン(1985年12月20日) ボンバーマン - レトロ積みゲー消化ブログ (2)ボンバーキング(1987年8月7日) 保留

バンゲリング帝国シリーズ

イメージ
バンゲリング帝国の野望を打ち破れ! 奴らの金塊を奪い、基地を襲い、捕虜を救い、内部から爆破せよ! (1)ロードランナー(1984年7月31日) ロードランナー - レトロ積みゲー消化ブログ (2)ロードランナー(1984年9月15日) ロードランナー - レトロ積みゲー消化ブログ (3)バンゲリング ベイ(1985年2月22日) バンゲリング ベイ - レトロ積みゲー消化ブログ (4)チャンピオンシップロードランナー(1985年4月17日) チャンピオンシップロードランナー - レトロ積みゲー消化ブログ (5)チョップリフター(1985年7月) チョップリフター - レトロ積みゲー消化ブログ (6)チャンピオンシップロードランナー(1985年12月) チャンピオンシップロードランナー - レトロ積みゲー消化ブログ (7)ボンバーマン(1985年12月20日) ボンバーマン - レトロ積みゲー消化ブログ (8)チョップリフター(1986年6月26日) 保留

ファミコン元気玉シリーズ

イメージ
サカモト教授アレンジの名曲選 音楽が当時の懐かしい記憶を呼び覚ます (1)ゼビウス(1984年11月8日) ゼビウス - レトロ積みゲー消化ブログ    (2)スペランカー 保留 (3)ディグダグ(1985年6月4日) ディグダグ - レトロ積みゲー消化ブログ

パックマンシリーズ

イメージ
『80年代のミッキーマウス』と呼ばれたほどの人気作品 (1)パックマン(1984年11月2日) パックマン - レトロ積みゲー消化ブログ (2)パックランド(1985年11月21日) パックランド - レトロ積みゲー消化ブログ (3)バベルの塔(1986年7月18日) 保留

UGSFシリーズ

イメージ
ナムコが描く壮大な世界観 その広がりは、果たしてどこまで続くのか (1)セガ・ギャラガ(1983年11月) セガ・ギャラガ - レトロ積みゲー消化ブログ (2)ギャラクシアン(1984年9月7日) ギャラクシアン - レトロ積みゲー消化ブログ (3)パックマン(1984年11月2日) パックマン - レトロ積みゲー消化ブログ (4)ゼビウス(1984年11月8日) ゼビウス - レトロ積みゲー消化ブログ (5)ギャラガ(1985年2月15日) ギャラガ - レトロ積みゲー消化ブログ (6)ディグダグ(1985年6月4日) ディグダグ - レトロ積みゲー消化ブログ (7)スターラスター(1985年12月6日) スターラスター - レトロ積みゲー消化ブログ (8)ディグダグⅡ(1986年4月18日) 保留 【銀河連邦年表】 2009   平行世界の地球がガンプ率いるゼビウス軍から攻撃を    受ける【ゼビウス】 2090   UGSF(銀河連邦宇宙軍)結成 2200   自称を地球人から銀河人(Galaxian)に改称 2279   第一次エイリアン侵攻【ギャラクシアン】    ボス・ギャラクシアンがパックマンの迷路に    迷い込む【パックマン】 2281   第二次エイリアン侵攻【セガ・ギャラガ】    エイリアンを「ギャラガ」と命名【ギャラガ】 2340   エイリアンからの侵略が停止し、安定期に入る 2382   連邦系列の惑星に怪獣が出現    ホリ・タイゾウが派遣される【ディグダグ】 2407   新たな敵対勢力「バッツーラ」が出現    反攻作戦を開始【スターラスター】

堀井ミステリーシリーズ

イメージ
ファミコンで手軽に謎解き体験!? (1)ポートピア連続殺人事件(1985年11月29日) ポートピア連続殺人事件 - レトロ積みゲー消化ブログ (2)北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ(1987年6月27日) 保留

アメリカン・コミックス関連作品シリーズ

イメージ
数多くのスーパーヒーローを生み出したアメコミに関連する作品を集めてみた (1)ポパイ(1983年7月15日) ポパイ - レトロ積みゲー消化ブログ (2)ポパイの英語遊び(1983年11月22日) ポパイの英語遊び - レトロ積みゲー消化ブログ (3)スパイvsスパイ(1986年4月26日) 保留

キクさんの隠しメッセージシリーズ

イメージ
プログラマー菊田さんが、ゲームに隠した思いとは? (1)ナッツ&ミルク(1984年7月28日) ナッツ&ミルク - レトロ積みゲー消化ブログ (2)バンゲリング ベイ(1985年2月22日) バンゲリング ベイ - レトロ積みゲー消化ブログ (3)チャレンジャー(1985年10月15日) チャレンジャー - レトロ積みゲー消化ブログ (4)バイナリィランド(1985年12月20日) バイナリィランド - レトロ積みゲー消化ブログ コンプリート達成!!